岐阜の戸建てリノベーション&リフォーム専門店 リノベLABO

お電話でのご相談もお気軽に

0120-898-404

受付時間.8:30~17:30

  • モデルハウス来場予約
  • お問い合わせ資料請求

スタッフブログ森住建のスタッフがリノベーションのお役立ち情報をお届けします

会社ブログ 冬の屋外水栓の対策

2024年01月23日更新

こんにちは!
岐阜市・関市・大垣市・一宮市のリノベーション&全面リフォーム専門店 森住建リノベLABO リノベーション営業部の東(あずま)です。

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、1月も早くも下旬です。
春🌸はもう少し先ですね。もう少しの間、冬の寒さ対策が必要です⛄

さて、今回お話させてさせていただくのが、ご自身でも出来る2つの手法を紹介させていただきます。
1つ目は水栓破損防止対策、2つ目は事前に凍結対策用の水栓に交換しておく、という方法です。

まず、そもそもですが、なぜ寒い時期に水栓が破損するのでしょうか?
水が氷ると水の体積が増えます。

水栓や、水道管内は水道水で満ちています。
それが凍結することによって、管内の圧力が高まり、破損に繋がります。

この現象が起きる時は、冷え込みが厳しくなる時期や、寒波の襲来時に見受けられます。

また、事前対策が出来ておらず、水栓や水道管が広範囲の地域で破損してしまった際、森住建や水道屋さんには修理依頼が殺到して迅速に対応できない事も懸念されます。
ライフラインの水道が使えないのはとてもつらい事です。

事前に防ぐ方法と、万一破損が発生した際の応急方法をお知らせします。

【予防①】
最初にご自身で行える方法です。

寒冷地域にお住いの方にはお馴染みの方法かもしれませんが、うっかり忘れてしまうと、大変ですね。

【1】まずは乾いたタオルや布等で水栓の露出部分を覆います
外気に直接接しないようにします。

 

【2】布等で覆った部分が濡れないよう、大きめのビニール袋を被せます
風で飛ばされないようにヒモで縛ると尚良いです。

ここまでは簡易的に出来る方法です。

続いて
【予防②】
このブログを読んでいただいている方で『凍結防止用水栓』という製品を聞いたことがある方はみえますか?
水栓(ハンドルの所)には、お湯を意味する赤色マークや、水を意味する水色マークがついているのもありますね?

そこの色が黄色の物があります。その製品が凍結防止水栓です。

 

※写真のハンドル部分。青いマークが黄色になっている製品

この水栓は、通常時は他の水栓と変わらず使用できます。
水を止めた状態で周囲の温度が下がると水栓内のバネが収縮して水が排出され、温度が上がると、水が止まる仕組みになっています。

この水栓に取り換えておく方法もあります。
注意点としては、極度に冷え込む際はやはり凍結対策が必要にはなりますが、頻度は抑えることはできます。

 

そして、もしも水栓は破損してしまった時の応急についてお伝えします。
まずは、量水計の所についている元のバルブを閉めます
これで家庭内に配管されている水道はすべて止まることになります。

このあと、森住建までご連絡いただけたらと思いますが、お伺い~修理まで水の使用が不自由になります。
凍結防止水栓や、凍結防止対策を併用して、破損を防ぎましょう!

水栓の交換のみのご依頼でもOKです!
事前に無料でお見積りも提出させていただきます。

まだまだ寒い日が続きます。
お風邪など召されぬよう、水道も含めて冬対策していきましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました。


岐阜市・関市・大垣市のリフォーム・リノベーション専門店「リノベLABO」。
“100人いたら100通りの幸せが育つ家づくり”をコンセプトに、耐震×断熱×収納2倍のリノベーションを手掛けています。
間取りの自由変更・実家二世帯化・増築・減築・バリアフリーリフォームなども承っております。

◎最新リフォームイベントは【こちら】
◎資料請求は【 こちら】

ご相談店舗
→岐阜市周辺にお住まいの方
大型リフォーム・リノベーション
《森住建 リノベLABO 岐阜本店》
岐阜県岐阜市薮田南5-6-3

→岐阜西濃地域周辺にお住まいの方
リフォーム・大型リフォーム・リノベーション
《森住建 リノベLABO 池田店》
岐阜県揖斐郡池田町八幡1972-1

→岐阜中濃地域周辺にお住まいの方
《森住建 リノベLABO 関店》
岐阜県関市池田町24

お気軽にお問合せください☆