会社ブログ 築110年の自邸リノベーションが完成しました!!
2025年10月28日更新
こんにちは!
岐阜市・関市・大垣市・一宮市のリノベーション&全面リフォーム専門店 森住建リノベLABO リノベーション営業部の髙﨑です。
以前から工事をしていました自宅リノベーション工事が無事、終わりましたので報告させていただきます。
外観ビフォー

築110年の建物で屋根も大きな葺き替えもなく、かなり劣化している状況でした。
外部の窓も一部はアルミになっていますが、ほとんどが木製建具。
冬は隙間風も入り、とっても寒い家でした。
外観アフター

屋根に関しては耐震性能を上げることも考え、瓦からガルバリウム鋼板に葺き替え軽量化を計りました。
外壁はガルバリウム鋼板をメインに施工し、玄関廻りだけ意匠性のあるサイディングを張ることでアクセントにしています。
玄関ビフォー

工事前の玄関は8帖あり、広い玄関ではありましたが田舎あるあるで家族はほとんど利用せず、勝手口からの出入りをしている状況でした。
玄関アフター
新しい玄関は4.5帖とし、以前よりもコンパクトにして家族の出入りも
こちらからの動線に変えました。
式台(踏み台)には以前、玄関上にあった欅の梁を外して、磨き、塗装もかけて
生まれ変わる部位に活用しています。
リビングビフォー

玄関横の畳の部屋として利用していた場所でしたが、ガラッと雰囲気を変えるように考えました。
正面に見える建具が私も気に入っていた建具なので別の場所に再利用できるように考えました。
リビングアフター

天井に見えていた梁はそのまま見えるようにして、南にあった縁側はバリアフリーで床を張り、上の土壁は取ることで一体感を出しています。
玄関側に建具があった場所にはTVボードを造作家具で作成し、エコカラットを張ることで雰囲気を高めています。
ダイニングビフォー

奥の間も畳の空間で細々と区切られた空間になっていました。
こちらに見える建具は玄関正面に移設して利用したり、寝室の間仕切り戸として再利用しています。
ダイニングアフター

細々と区切られていた空間をLDKとして一体感のある空間に変えました。
ダイニングキッチン天井はあえて下げることにしてリビングとの天井高さの変化を楽しんでいます。
ダイニングテーブルは個別でオーダーを掛けて造ってもらったマホガニーの一枚板でとても気に入っています。
キッチンビフォー

以前は2階に上がる急な階段がある板の間でしたが、ここが家の中でも一番寒い場所だったかと思います。
キッチンアフター

キッチンはLIXILのリシェルを採用して収納量と使い勝手を向上しています。
床材は耐水性・耐久性を考えフロアタイルを採用しました。キッチン上に見える梁が良い雰囲気を出しています。
寝室ビフォー

ここも和室でしたが雰囲気を残しながら洋室に変化させました。
寝室アフター

別の部屋に利用されていたお気に入りの建具を移設して利用しています。
床材は全ての部屋が無垢材ですがこの部屋はクルミを採用しました。
こんな感じで工事は無事終わり、今は快適に住んでいます。
工事を終わって、私達のご先祖さんが残してくれたこの建物を柱や梁、建具などを活用しながら住まえるこの住まいがより好きになりました。
このような古い住まいに住んでみえる方でこれからどうしていけば良いか悩んでみえる方は多いと思います。
私がこの家の工事で経験したことは相談に来ていただければお話したいと思っています。
是非、森住建のショールームに相談にいらして下さい。
お待ちしています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
岐阜市・関市・大垣市のリフォーム・リノベーション専門店「リノベLABO」。
“100人いたら100通りの幸せが育つ家づくり”をコンセプトに、耐震×断熱×収納2倍のリノベーションを手掛けています。
間取りの自由変更・実家二世帯化・増築・減築・バリアフリーリフォームなども承っております。
◎最新リフォームイベントは【こちら】
◎資料請求は【 こちら】
ご相談店舗
→岐阜市周辺にお住まいの方
大型リフォーム・リノベーション
《森住建 リノベLABO 岐阜本店》
岐阜県岐阜市薮田南5-6-3

→岐阜西濃地域周辺にお住まいの方
リフォーム・大型リフォーム・リノベーション
《森住建 リノベLABO 池田店》
岐阜県揖斐郡池田町八幡1972-1

→岐阜中濃地域周辺にお住まいの方
大型リフォーム・リノベーション
《森住建 リノベLABO 関店》
岐阜県関市池田町24

→愛知県一宮市周辺にお住まいの方
大型リフォーム・リノベーション
《森住建 リノベLABO 一宮店》
愛知県一宮市木曽川町門間南島海11

お気軽にお問合せください☆


